人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一寸の虫にも五分の魂

issun.exblog.jp
ブログトップ

チャバネセセリ・イチモンジセセリ

セセリチョウ科は日本に37種生息しており、 地味な色の種が多い。

「せせる(挵る)」とは繰り返しつつくという意味。
セセリチョウの名付親は生態を観察して命名したことがよく判る。
チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21152525.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21162235.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2117391.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21175771.jpg

◆チャバネセセリ(9~10月 神奈川)
本州(東北南部)以南に分布。普通種ではあるがそう多くはない。

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21213728.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21231879.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21285950.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21255815.jpg

◆イチモンジセセリ(8~10月 神奈川)
秋に北上し北海道南部まで飛ぶ。あちこちで見られる超普通種。
昔は大群で移動したということだが、農薬の所為か、最近では大群は見られない。

その他、今夏秋に出会ったセセリチョウを。
チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2132519.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21331180.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21333459.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21354320.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2136786.jpg

↑ダイミョウセセリ成虫・幼虫(6~10月 神奈川)
幼虫はヤマノイモの葉を喰い、葉を重ねて巣を作る。

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21375736.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21391717.jpg

↑ギンイチモンジセセリ(6月 山梨、8月 神奈川)
神奈川平地では年3化(4,7,8月)だが、甲信高地では年1化の様だ。

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2145889.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21453589.jpg

↑ヒメキマダラセセリ(6月 山梨)

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21471834.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21474375.jpg

↑キマダラセセリ(9月 神奈川)

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2150343.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21504569.jpg

↑コキマダラセセリ(7月 北海道)

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2245168.jpg

↑カラフトタカネキマダラセセリ(7月 北海道)
時期的にもう擦れていた。

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21534416.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_215433.jpg

↑コチャバネセセリ(7月 北海道)

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2157124.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21574861.jpg

↑オオチャバネセセリ(7月 北海道)

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_21595180.jpg

↑ミヤマチャバネセセリ(8月 神奈川)
神奈川の平地では年2化(5、8月)している。

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_222350.jpg

チャバネセセリ・イチモンジセセリ_b0033112_2223187.jpg

↑キバネセセリ(7月 北海道)

→ホームページ
・フユシャク図鑑
・ヤママユガ(野蚕)図鑑
・イカリモンガ図鑑・カノコガ図鑑
・Biston属
・ミツボシキリガ
・ホタルガ亜科
・セセリチョウ図鑑
・ゼフィルス
・アゲハチョウ科
・高山蝶
・ヘビトンボ図鑑・ツノトンボ図鑑
・キンカメムシ図鑑
・カマキリモドキ
・シリアゲムシ
・スズメバチ
・変わり種クモ

●Twitter
●Facebook
by issun_no_mushi | 2015-11-11 22:04 | 鱗翅目・蝶