人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一寸の虫にも五分の魂

issun.exblog.jp
ブログトップ

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ

6月頃になると成虫越冬しない甲虫類も羽化してくる。
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20145574.jpg

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20151639.jpg

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_2015267.jpg

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20153763.jpg

◆ラミーカミキリ(6月 神奈川)
カミキリムシ科。神奈川ではカラムシ(イラクサ科)で6月頃に見かける。
ラミーカミキリは繊維用に移入されたラミー(イラクサ科)と共に幕末頃~昭和初期に持ち込まれたらしい。徐々に北上中だが、今はどこまで到達したのやら。

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_2016656.jpg

↑シロスジゴマフカミキリ(5月 神奈川)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20165215.jpg

↑ゴマフカミキリ(6月 神奈川)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_2017842.jpg

↑ヒメヒゲナガカミキリ(5月 神奈川)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20172775.jpg

↑ヒメクロトラカミキリ(5月 神奈川)

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20175342.jpg

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_2018976.jpg

◆カトウカミキリモドキ(6月 神奈川)
カミキリに似たルックスだが、全く異なるカミキリモドキ科。(アオカミキリモドキから訂正)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_2018274.jpg

カミキリモドキの仲間は、防御のために体節からカンタリジンという有毒物質を含んだ体液を出す種が多いので、うかつに触ると皮膚炎を生じる可能性がある。

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20215985.jpg

↑カトウカミキリモドキに似た種として、アオカミキリモドキ(画像は2013年 山梨)がいる。
アオカミキリモドキは、カトウカミキリモドキに比べてやや小柄で暖地傾向。脚が黒っぽい。
(当初、アオカミキリモドキとカトウカミキリモドキの記載が逆だったので訂正しました)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20351189.jpg

↑モモブトカミキリモドキ♀(4月 神奈川)

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20322724.jpg

ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20323742.jpg

↑ジョウカイボン(5月 神奈川)
ジョウカイボン科もカミキリに似ているが肉食で、ホタルに近い仲間。
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_2036596.jpg

↑クロジョウカイ(5月 神奈川)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20362186.jpg

↑セボシジョウカイ(5月 神奈川)
ラミーカミキリ・カトウカミキリモドキ_b0033112_20363447.jpg

↑ウスイロクビボソジョウカイ(5月 神奈川)


→ホームページ
・フユシャク図鑑・フユシャクの探し方
・ヤママユガ(野蚕)図鑑
・イカリモンガ図鑑・カノコガ図鑑
・Biston属
・ミツボシキリガ
・ホタルガ亜科
・セセリチョウ図鑑
・ゼフィルス
・アゲハチョウ科
・高山蝶
・ヘビトンボ図鑑・ツノトンボ図鑑
・キンカメムシ図鑑
・カマキリモドキ
・シリアゲムシ
・スズメバチ
・変わり種クモ

●Twitter
●Facebook
by issun_no_mushi | 2016-06-05 20:37 | 鞘翅目(甲虫)